H.K | 松阪興産株式会社 RECRUIT SITE

INTERVIEW スタッフインタビュー

地域と関わり
人と関わることで、
街づくりを進めています。

コンサルタント 2022年 新卒入社H.K

地域と関わり
人と関わることで、
街づくりを進めています。

コンサルタント 2022年 新卒入社H.K

01現在の仕事内容

資源開発課で、街づくりに欠かせないコンクリートの原料となる砂利の採掘事業に携わっています。農地の下にある砂利を採取するための行政への申請や、地権者の方々への説明業務など、法律や地域住民との関わりが密接な仕事です。書類作成だけでなく、測量作業やCAD作業も行います。また、砂利採取事業以外にも、森林を開発して岩石を採掘する採石事業の許認可申請も担当しており、幅広い業務に携わっています。

02入社の理由

地元である三重県で働きたいという思いから、就職活動を始めました。建設だけでなく農業などさまざまな分野に展開を進めていることに感銘を受け、この会社と一緒に成長していきたいという思いで入社を決めました。入社前はデスクワークが中心だと思っていましたが、実際は外に出て現場作業をすることが多く、良い意味でギャップを感じました。事務作業と現場作業のバランスが、モチベーションに繋がっています。

03印象的な仕事

半年毎に行う生コン工場の棚卸し作業というものがあります。以前は測量機械を使って2週間かけて手作業で行っていましたが、暑さや寒さの中での重労働でした。しかし、2年前にドローンが導入されてからは、作業期間が1週間未満に短縮され、業務負担が大幅に軽減されました。最新技術の導入によって、作業効率が劇的に向上する様子を目の当たりにし、時代に合わせて柔軟に変化していくことの重要性を学びました。

04今後の目標

入社3年目でまだまだ未熟ですが、早く周囲から頼られる存在になりたいです。そのためには、今以上に専門知識や技術を身につける必要があると感じています。特に、地域住民の方々との円滑なコミュニケーションは、私の課題の一つです。今後は積極的に住民説明会などに参加し、経験を積むことで、コミュニケーション能力を向上させ、よりスムーズに業務を進められるようになりたいです。

ある日のスケジュールONE DAY SCHEDULE

8:30
出社メールチェック、許認可申請に必要な書類や図面の作成など
10:00
外出役所にて書類提出及び工事計画説明、申請書の記載内容相談
11:00
現場立ち会い測量作業、役所の立ち入り検査
12:00
昼休み
13:00
書類作成書類の訂正、測量データ集計、各種申請書の作成
16:00
社内打ち合わせメンバーによる情報共有、提案内容の相談
17:30
退勤

INDEX他のインタビューを見る

エントリー ENTRY

「自分達に出来ること」に向き合い、
更なる挑戦を続けて
もっと面白い会社にしていきませんか?